4月21日(木)〜4月23日(土)
【ジュエリー美術館 2022】開催決定
お客様からお預かりした
フルオーダージュエリーの数々を展示いたします
<あの風景はまるで宝石のようだった><その思い出はまるで宝石のように色褪せない>
宝石の輝きは、美しい思い出、風景にしばし例えられます。
それは、その美しさが、宝石の持つ<永遠>と重なり合うからでしょう。
ベーネ銀座サロンで、お客様からご注文をいただいたジュエリーには、それぞれの物語があります。
時が過ぎてなお心に残る、心を踊らせた様々な風景、感情。
それをジュエリーで表現した作品たち。
地球が与えた唯一無二のデザインを持つカラーストーン。
この世に2つと存在しないその色味を、重ね、合わせ、心の内側の風景をモティーフにデザインしていく。
その作品が一堂に会する特別な機会。

ベーネ銀座サロン10周年を記念いたしまして、
九段下のギャラリー「美命の会所」にてベーネ美術館を開催させていただく運びとなりました。
お客様に支えられ、10年という節目の時を銀座の地で迎えることができましたこと、
心よりお礼申し上げます。
通常であれば目にすることができない、1点もののオーダージュエリー。
素敵な空間でじっくりとご覧いただける特別なひとときとなっおります。
ご希望のお客様には、その場ですぐに、デザイナーがあなただけのジュエリーデザインを提案させていただきます。
今回のベーネ美術館では、ウェルカムドリンクとしてモルドバワインを用意してお待ちしています。
ウクライナとルーマニアに国境を接し、黒海の西に面した小国モルドバ。
紀元前3000年以上前からワイン造りが行われてきた世界最古のワインの歴史を持つ、
化学肥料の不要な肥沃な黒土の自然土壌で作られたモルドバワイン。
このワインの収益の一部はウクライナへの支援に充てられます。
稀少なワインとジュエリーのマリアージュ、ぜひお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております。

銀座サロン10周年記念
「ベーネ ジュエリー美術館 2022」概要
日時:2022年4月21(木)~4月23日(土)
11:00~17:00(最終受付16:00)
場所:美命の会所
http://mikotonokaisho.jp/
九段下駅6番出口より徒歩1分
コロナウイルス感染防止のため、ご予約をお願いしております。
また、お一人様の滞在時間を60分までとさせていただきます。
ご協力のほどお願いいたします。
ジュエリーオーダーについて、じっくりとご相談されたいお客様には、
後日ベーネ銀座サロンにて承らせていただくことも可能です。
当日のご予約はこちらの番号までお電話ください。
080-4444-8621
お問い合わせ、ご予約はベーネ銀座サロンまで
03-5565-0750
info@bene-bene.com
お気軽にご連絡ください。
お客様からオーダーいただいたジュエリーの一部をInstagramにて紹介しています。
Instagramアカウント official_benebene
フォローお待ちしています。
ベーネ美術館開催にあたり、ご協力いただいた方々に、この場を借りて心より感謝申し上げます。
すでにお客様のお手元にあるジュエリーをご覧ただける、またとない機会となります。
皆さまのご予約、ご来場をお待ちしております。
(デザイナー 本橋)
こちらもおすすめです。
▼▼▼
2020年ベーネ美術館ジュエリー紹介
https://bene-bene.net/?p=26527
2021年ベーネ美術館展示作品はInstagramにてご覧いただけます。
official_benebene
Facebookコメントはこちら