Contentsベーネベーネのコンテンツ
2025.05.13
その採集率は養殖真珠の1-2% 真珠を極めるとここに辿り着く<ケシ真珠フェア>6月28日(土)
# イベント情報

私たちの日常は、自然界に現れる豊かな線に包まれています。
ベールのように私たちを包み込む光。
清らかに流れる空気、そよぐ風。
とどまることなく流れ、湧き上がり、ほとばしり出る水。
その1粒が、まさに自然界に現れる豊かな曲線を持って誕生し、きらめきを放つ。
ケシ真珠の魅力は、まさにこれだと感じています。

ケシ真珠とは、どういう真珠なのでしょうか。
一般的に真珠は養殖時に貝の中に球状の<核>を入れ、その核に真珠層が巻き付き丸い真珠になります。
それに対して<ケシ真珠>は、貝の中に偶然入り込んだ砂や異物に母貝の分泌液が巻き付き出来上がる、まさに奇跡的に出来上がった無核の真珠です。
<礼儀正しい基礎>
真珠そのものは、<礼儀正しい基礎>を持って、この世に誕生します。
世界中で、真珠は格の高い正装に選ばれてきました。
”物の価値ということであれば、宝石ですから、鑑別機関があったり、鑑定書があったりと。
真珠は特に、丸くて真っ白で傷がないものがいいって言うのが答え。
冠婚葬祭に、きちんとしたときの正装にあこや真珠の白はとても重要な役割を持ちます。
けれど、みんなそれになってしまったら、みんな同じ表情のものしかできない。

けれど、歪んだシルエット、凸凹、まだらな模様があるとか、それはこの世にたった一つしかない。
けれど、その融合は、なんと神秘的でクールで、わがままな自身の心に静かに寄り添ってくれる。
物の価値というのは、そういう多様性があっていいと感じています。
ケシ真珠はその最たるものだと感じています。

今回のイベントでは、ケシ真珠を専門に扱うY’s Pearl Trading社 山根社長のコレクションを自らサロンでお披露目してくださる貴重な機会です。
山根社長のケシ真珠コレクションは、ほとんどのピースがレントゲン検査され、無核であることの証明がされています。
けれど、それだけではありません。
ずば抜けた艶と照り。
艶、照りという真珠そのものの持つ<礼儀正しい基礎>を持っていながら、その形、発色、シルエットに多様性、多様美が重なる逸品。
その採集率は養殖真珠の1-2%。
真珠を極めるとここに辿り着く。
皆さま、この機会に<究極の真珠>に出会ってください。
開催日:6月28日(土) 11:00-17:00
会場:ベーネ銀座サロン
お問い合わせはベーネ銀座サロンまで
03-5565-0750(サロン直通電話)
info@bene-bene.com(メールでのご連絡はこちらから)
どうぞお気軽にご連絡ください。
担当:ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵
人気の記事
-
2025.05.13
【随時更新】ベーネ銀座サロン イベント情報
# イベント情報銀座サロン
-
2024.07.20
◆銀座サロン 営業のご案内
# イベント情報銀座サロン
-
2024.03.14
【星座石は運命の宝石】十二星座と星座石
# 宝石の基礎知識
-
2024.03.26
【ベーネ ジュエリー美術館 2022年4月】図録掲載作品 詳細一覧
# 銀座サロン
-
2024.03.13
【星座石は運命の宝石】星座と宝石の不思議で素敵な関係
# 宝石の基礎知識
-
2024.03.26
星座のナイトランプ フィレンチェ伝統技法で製作されたインテリアジュエリー
# 銀座サロン
-
2024.05.03
クライアントの心の中にある価値観、それをしかりと観察し、考察し、引き出し、自然な寸法で表現する。建築家 小宮栄さんに聞くエスキース>
# Beneインタビュー