こず恵さんの愉快でテンポの良いトークと、
いつもニコニコ見守る耕太郎さんの姿が印象的な
ベーネ銀座サロンのアイドル的ご夫妻。
女性ばかりで男性は居心地悪くないですか?と伺うと、
あまり気にならないみたいです。「おばさん枠」なんで(笑)と答えるこず恵さん。
そのコメントにも否定せずにっこりされる耕太郎さん。
お二人がいらっしゃるとサロンが一気に明るい雰囲気に包まれます。
黒字:麓こず恵さん
グレー字:麓耕太郎さん
青字:内藤千恵
_______本日は麓ご夫妻をお迎えしてインタビューさせていただきます。
有名人だもんね。お2人。
そうですか?
_______すごいよ。みんなファンだもん。
え?!
_______池田恵子さんなんて、あの夫婦に私癒されるわー。
2人の夫婦漫才を聞くと元気になれるって。
ベーネを1番最初に知ったきっかけは何ですか?
きっかけは楽天のメルマガにジュエリーの登録をしていて。
ハートのモルガナイトのリングがあって
「あ!可愛い!」と思ったらもう売り切れだったんですね。
で、色々見たらここすごい可愛いのがいっぱいあると思って。
そこでメルマガを登録したんです。
ベーネ銀座サロンに来てくださったきっかけは何ですか?
メルマガを見てたのは結婚する前の話で。
_______そうするとベーネのメルマガを登録してくださったのは、どのくらい前?結婚の2、3年前?
うん、全然前ですね。
_______で、その時はお二人お付き合いしていて?
いや、してないですね。してないです。
_______あらそう!なんか想像つかないわね。
長い関係じゃない?お二人は学生時代から友達だったんだもんね。
そうですね。
_______それが妙なアクシデントで(笑)
そうですね、なんか間違えちゃって(笑)
(一同爆笑)
_______そしていつの間にか友達から卒業して、その大事な時にベーネで婚約指輪を選ぼうと思ってくれたってこと?
結婚した時も指輪は買ってないからそのうち気に入ったのを買ってくれよ、と(笑)
婚約指輪としてね。
色々なところを見て、やっぱりここが可愛いのがいっぱいあるからいいなと。
ベーネのページを見ていて「あ、これ可愛いな」と思って。
でも、やっぱり実際に見てみたいねっていうことで、メールをしたら
「じゃあ銀座サロン予約しますね」って言われたのがきっかけですね。
ベーネ銀座サロンで初めて手にしたジュエリーはどれですか?
いくつか出してもらって、そこで買ったのがベーネで初めての買い物ですね。
_______今、こず恵ちゃんが婚約指輪でしているピンクダイヤのリングね。
着けてきました。
_______やっぱり可愛いね。
(指にはめたリングを眺めながら)可愛い〜、可愛い〜。
_______ベーネのお客様が素晴らしいのは婚約指輪に普通のものを選ばないという。
これすごいよね。大体普通のものを選ぶじゃない。そんな中、ピンクダイヤをお花モチーフで。
ほら、こず恵ちゃんお花大好きじゃない。
大っ好きですね。
_______それに細かい細工、センターはアーガイルのピンクダイヤモンドって、ノックアウトだったよね。
可愛かったですね〜。
_______だから最初にベーネで買ったジュエリーは婚約指輪ってことだよね。
そうですね!
_______という事はダーリンに感謝なんじゃない?
最初に買ったのはダーリンてこと?
そうだ!でもその時に自分で非加熱のサファイアのピンキーリングをセミオーダーしたんです。
だから自分でも買ってるんです(笑)
_______お2人が初めてベーネに来てくださって、
2人同時にお買い物してくださった。すごいよね。
そうですね。
(深く頷く耕太郎さん。)
_______普通ね、旦那さんが買ってくれたら、やー嬉しい♡ってそのまま帰るのが普通なんですよ。
それを男前なこず恵ちゃんは自分で買っちゃったっていう。
セミオーダーをしようと思ったのはなぜですか?
_______それまでセミオーダーとかしたことあったの?
ないです!
_______いきなりセミオーダーってすごいよね。
ん~そうですかね。
_______セミオーダー出来るってご案内をしたんだと思うんだけど、その時にビビッときたの?
そう、ピンキーリングは欲しいなと思っていて、
でもあんまりないじゃないですか。
ピンキーリングって、本当に華奢なやつだったりとかして。
まず非加熱サファイアがすごく綺麗だったのと、それでセミオーダー出来る。
で、ピンキーリング出来ますか?って言ったら
出来るって言われたので、じゃあ欲しい!ってなって。
_______非加熱サファイアって存在は知ってた?
知らなかったです!
色んな物が熱処理とか放射処理とかをされてるっていうのは知ってたんですけど、
やっぱり処理してると、言わないじゃないですか。
だから、非加熱ってアピールをされて、あ!そうなんだ…!と思って。
_______あのデリケートなピンクたまんないよね。
_______こず恵ちゃんは、ピンク大好きだよね。
はい。
_______ベーネ銀座サロンで、次々にピンクに出会って行ってもらったよね。
そうですね、オレンジ系のピンク〜とか紫系のピンクとか。
_______今日してるハートシェイプのパパラチアサファイアとかね。
_______鮮明に覚えてるのはピンクの湖水真珠。
ちょうど3日くらい前から急にピンクの真珠が欲しくなって、
「桜色っぽいピンクのパールを探して、あったら教えてください」と言ったら出てきて
「あー!その色〜!!」みたいな(笑)
_______すごく引きが強いよね。
改めて見たけど綺麗だねー。
何でここまでクオリティの高いものが分かるの?一発でわかるじゃん。
え?!なんで…?
何で?
(お2人で見つめ合う麓ご夫妻)
普通ね、あのピンクわからないよ。
え?!そうなんですか?
_______相当マニアの色だもん。
あ、ここに来る人マニアだからみんな欲しがるんですね!(笑)
今までのジュエリーの中で、1番気に入っているものはどれですか?
それがー、選べなくてー。
やっぱりSMAPも歌っていたように、ナンバー1にならなくてもいい、オンリー1で!
ということで、全部、それぞれいいかな~。
_______そうだよね。本当にそう思う。
稀少な素材をとっても自由にジュエリーにしてくださる麓夫婦、どうしてそんなことができるんですか?
_______子供っぽいよね。二人ともすごく純粋。計算しない感じ。
出来ない、ね。
(ご主人を見ながら答えるこず恵さん)
ちょっと頭が弱いんで(笑)
(と言ってハハハと笑いあうご夫妻)
違った意味でどっちもちょっと弱いんで(笑)
_______1番ジュエリーを楽しむ方法って純粋に子供みたいにってことだと思うの。
カラーストーンの本当に素晴らしいクオリティを一発で見抜いて、それをすごく楽しく、おもちゃっぽくこんな風がいいあんな風がいいってアイディアがどんどん湧き出てくるじゃない?
アイディアなのかな。思いつき?(笑)その場の(笑)
(にこにこな耕太郎さん)
_______その思いつきがきちんとジュエリーになるってことよね。
すごいありがたいですよね(笑)
私選ぶだけで(笑)
これが欲しいってだけであとはお任せじゃないですか(笑)
_______それすごいよね。
私たち宝石のプロなので、いかようにでもお客様の夢を叶えられるんだけど、本心は、本物使って遊びたいっていうことじゃん。
だから真面目にするんじゃなくて、こんなものがあんなものが出来たらいいよねってことを
平気でやってくれるから楽しくてしょうがないの。
私も色々出来てきて楽しくてしょうがないです(笑)
あー!かわいい!!ってなりますね(笑)
※1ピースずつ発色の違う非加熱サファイア。マルチカラーのピアスにするため、いくつかに絞るも選びきれず。その場に居合わせたお客様とスタッフがそれぞれ同時に好きな色のピースを指さして多数決で使用するルースを決定しました。 非加熱サファイアについてはこちらをご覧ください。
_______非加熱サファイアを選んだ時の私たちのどれが一番いいか指差そうっていうあれもね。
(何度も頷く耕太郎さん)
_______生まれて初めてだよあんなの。
みんなどの色がいいと思う?せーの!みたいな。
じゃあ!これとこれとこれは使う!みたいな(笑)
じゃあこっちとこっちどっちがいい?!みたいな。
_______純粋さでジュエリーが出来るっていう一番理想的なジュエリーのオーダースタイルをこず恵夫妻はお持ちなんですね。あれ違う?(笑)
いや、本当に、これがこうでっていうのが全くなくて。
この石、とかこの真珠がいい。で色あわせたりするのもすごい楽しくて。
合わせるだけ合わせて、あとはお願いします。みたいな感じなんで(笑)
_______そのお願いしますっていうのは、ベーネに任せれば何か面白いものが出来てくるって感じ?
そうですね。
あとはなんとかしてくれるだろう!みたいな。
_______お花畑とか花束みたいなテーマをいただいてね。ということは私たちは2人の無邪気な遊び心や夢を叶えられるサロンてこと?
そうですね〜。
_______すごいじゃん(笑)
すごいです。すごいです(笑)
(楽しそうに笑う耕太郎さん)
_______だからたくさんあるジュエリーサロンの中でベーネにお二人で来てくださって、
みんなの憧れの面白夫婦に。ダーリン、すごい人気だもんね。
大変なんですけどね、私は(笑)
端から見ると面白いらしいんですけど、結構大変何ですけどね(笑)こっちは。
(そう言われている間も笑みを絶やさない耕太郎さん)
こず恵ちゃんが好き勝手にジュエリーを作ってる時、どんな感じ?
んー「あ、なるほどねー。」「あ、その発想はなかったな」っていう。
結構関心することがある。
_______あー、さすがねー。
ダーリン自身も宝石を楽しんでくださっている感じがすごくするじゃない?
こう連れてこられた感ないもんね。
そうですね(笑)
_______楽しい?
楽しいですね。
_______やったー。
色にこだわりはありますか?
_______麓夫妻は何しろカラフルなものが好き。
何かこだわってる色とかある?
色の組み合わせが好きなのかも。
あー。かなー。
_______何か組み合わせるときは直感?
御徒町ですごいスピードで石を選んでいったことかあったよね。
滞在時間30分で選ぶの10分くらいでね(笑)
これこれこれ!って(笑)
直感ですよね(笑)
_______1ピース1ピース選ぶ時は色々考えないで「あ、これがかわいい!」って感じ?
それに近いですね、多分。感覚で。
今回はデマンドガーネットを購入していて、
色々と思ったから大きさとか色の濃さはちょっと考えましたけど、
デマントイドガーネットを一個だけおいて、
それにちょっとずつ合わせていった感じですね。
_______ある意味宝石を色鉛筆代わりに使ってるっていう。面白いことだよね。
選んでくださった石をデザイナーの本橋に、
テーマは花束よって言ったら、花束が出来ちゃうんだよね。
すごい感覚だと思うんだよね。デザイナーになっちゃえば?
いや、デザインとかはできないんです(笑)
_______カラフルなものが大好き。
で、色にこだわりよりも、色の組み合わせ。
組み合わせが楽しいんだと思います。
こだわりっていうよりも、これとこれ組み合わせたら面白いとか。
多分面白いの方が強いのかもしれない。
(共感したように頷く耕太郎さん)
_______”面白い”これキーワードね。
ベーネは他のお店と何が違いますか?
まず、石自体のクオリティが全然違う。
例えば同じクオリティのものがあったら、価格が全然違う。
あとは無難なデザイン、普通のデザインが多い中、
ここは面白い!そこですね。
_______ありがとうございます。
やっぱりクオリティの高さ。
そうですね、クオリティですね。
_______お2人はクオリティが分かるのよ。
あとはここまで色んな石もないですしね。
ほかのジュエリーショップは一般的な石しか置いてない。
_______それをテーブルの下で見たり、ライト当てたり、楽しいよね。
ベーネの良いところって、こうやってみて欲しいの!っていうのをみんなでやれるところ。
ベーネに来てくださる方ってみんな人のことを大切にしてくれるよね。
うわー!すごい!!っていう大物のジュエリーも、カジュアルなジュエリーも、
それぞれが持っているジュエリーをお客様同士がリスペクトしてくれる感じがする。
あと、ホームページでは見てたけど、
「あ!実物見たかったのー!」ってみんなで見せてもらったりとか出来るので楽しいですね。
_______銀座サロンはパーテーションがないから隣に居合わせたお客様の
「どうぞ、見てください」って感じが良いよね。
全然知らない人なのに「見て良いですか?」って見に行ったりね(笑)
ハハハ(笑)
_______誰かが作ってるの見るの楽しいよね。
楽しいですね。見せて欲しい!と思って。
_______それを、やめてくださいよって人がいないでしょ。
見てくださいよ!って感じですもんね(笑)
こず恵さんにとってジュエリーってどんなものですか?
どんなものだろう…。
癒し?潤い?
なんだろう…。眺めてニヤニヤするもの?(笑)
_______いやすてきー!わかるー。
「かわいいなー」って。
それでいいのかな(笑)
ジュエリーBOX開けて「かわいー、見て!これかわいい!」
で、しまっちゃう(笑)
ピンクのパールも「みて!すっごい綺麗じゃない?!」
でまたしまうっていう(笑)
そういう楽しみ方(笑)
_______そういうこず恵ちゃんを見ててダーリンはどんな風に感じる?
そうねーって。よしよーしって。
_______いいねー。素晴らしいご夫婦だと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
本日はお忙しいところありがとうございました。
聞き手・内藤千恵/構成・二宮佳奈
麓 こず恵・耕太郎
ベーネデビューは2015年10月
ピンクやカラフルなジュエリーが大好き。
夫婦漫才のようなお二人のやり取りがとても愉快で、サロン常連のお客様から愛されるご夫婦。
ベーネ愛あふれる他のお客様インタビューはこちら
から
Facebookコメントはこちら