BeneBene's Contens

銀座サロン発ジュエリー工房ベーネベーネの楽しいジュエリーライフ

ラッキーカラーで選ぶ




ラッキーカラーは「赤」。赤の持つ意味や効果について

ラッキーカラー「赤」ってどんな色?

全ての始まりの色
赤は一番初めにできた色と言われています。
始まりやスタートを表す色です。
地に足をつけて、力強く生きていくためのエネルギーを発します。
そのため、生きるための基本的な問題、例えば経済的、衣食住に関すること、物質世界にも大きく関わってきます。
そのため赤を好む人は、現実的な人が多く、常にエネルギッシュに行動している人が多いです。

目覚めの色
赤は燃え上がる炎のように、自ら奮い立ち行動していくパワーを持っています。
一方で自らのキャンドルをすり減らしながら燃える性質は、自己犠牲にもつながっている場合があります。
また、強いエネルギーを持った感情は、マイナスに働くと、怒りや欲求不満にもつながります。
赤のエネルギーはプラスにもマイナスにも強いものなので、自分の感情を少し客観的に、冷静に見ることでバランスが取れます。

つながりを表す色
赤は血の色でもあり、これは家族のつながりを意味します。
そこから発展して団結や絆を表します。
血を分けて私たちは母体から生まれてきますが、その時の分離感とも関連しています。
そのため、赤の性質をもつ人はチームや地域といったつながりを大切にする人が多く、それがなくなった時の喪失感を強く感じます。

情熱的な愛
赤が象徴する愛は、ピンクの無条件の愛やマゼンタの慈悲のような愛と違い、とても情熱的な愛を表します。
原色の赤があるから他の色が生まれるように、赤の愛がなければ、ピンクやマゼンタの愛は生まれてこないのです。
赤いバラの花束を連想させるように、赤の性質の人はとてもロマンチストで情熱的な人が多いです。

出展:http://www.timeless-edition.com/archives/199

 

ラッキーカラー「赤」の持つ効果とは?

リーダーシップを発揮
赤は太陽や熱といった熱いものを連想させます。
心理的にも熱い思いを促してくれます。赤には周りにも影響を及ぼす強さもあります。
みんなをまとめて、行動する場合、よりそのパワーを高めてくれる色です。

困難を乗り切る
赤には、一度決めたものをやり遂げる強さがあります。
どんな困難があっても、目標に突き進む強さをもたらしてくれます。
特に、徹夜でやらなければならないことがあったり、短期間で何かをやり遂げなければならない時に赤を取り入れると効果的です。

情熱的な愛情
赤は愛情に関して、赤いローズを連想するような情熱的な部分を引き出してくれます。
誰かに自分の熱い思いを伝えたいとき等に効果を発揮してくれます。

熱中して取り組む
プライベートでも、趣味や習い事で一生懸命になることがあると思います。やる気を持続させ、集中力を高める色なので、好きなことを頑張りたい時にはおすすめの色です。気持ちが高ぶり過ぎて、集中できない場合は、逆に冷静さをもたらす青や、バランスを整える緑を取り入れてください。
出展:http://www.timeless-edition.com/archives/199

 

ラッキーカラー「赤」を持つ宝石とは?

血赤珊瑚

赤といえば代表的な宝石にはルビーがあります。
しかし、赤を持つ宝石はルビーだけではありません。

海底で育まれる赤珊瑚は、古くから日本でも「金銀珊瑚綾錦」と呼ばれるほど貴重で高価なものとされてきました。
なかでも血のように赤い血赤珊瑚は、特に日本でも人気があり、かつては高知沖などで採られていました。

希少な大きさの血赤珊瑚を憧れのままで終わらせない
10x8mm「時を越える美」血赤珊瑚ペンダントトップ

 

 

ジュエリーコンシェルジュ
渡邉

ベーネ銀座サロンの気になるジュエリーやルース、 自宅からご注文いただけます

ベーネ銀座サロンでは、メールやお電話でもジュエリーのご注文、ご相談を承っております。

  • ブログで見たルースやジュエリーが欲しい
  • ジュエリーやルースの別の角度からの写真が見たい
  • 価格を知りたい
  • 既存のジュエリーの宝石を違う種類に変更したい
  • 手持ちのルースをジュエリーに仕立てたい
  • 使わないジュエリーをリフォームしたい

などなど、ジュエリーの事なら、何でもお気軽にご相談ください。

詳細はこちらから→https://bene-bene.net/?p=26007

Facebookコメントはこちら

☆注目☆

高品質宝石をご紹介し続けるベーネ発 【世界初】発酵熟成美容液で宝石肌に

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

毎月開催イベント – 御徒町ルース販売会

月に1度のチャンス!
「御徒町ルース販売会」

石が好きな方は必見です。

詳細はこちら

ベーネベーネの人気記事