目次
あなたに似合うのはゴールド?プラチナ?
お肌に合うジュエリーの選び方
憧れのジュエリーを手に入れたのに、後から冷静になってみると何だか自分に似合わないような気がする…。
こんな失敗をしちゃった経験、ないでしょうか?
ジュエリーというのは頻繁に買い替えたりしないもの。基本的に何年、何十年と使い続けるものですから、失敗は避けたいところですよね。
自分に似合う地金の色を知れば、ジュエリー選びは失敗知らず。ますます楽しいものになるでしょう。
ジュエリーの地金の色を知る
ジュエリーに使われる地金の色には、主にこの3種類があります。
1.イエローカラー(イエローゴールド)
2.ピンクカラー(ピンクゴールド)
3.シルバーカラー(プラチナ、ホワイトゴールドなど)
この中で、あなたに一番似合うのはどの地金なのか?
チェックしてみましょう。
左からピンクゴールド、ホワイトゴールド、イエローゴールド
肌の色に似合う地金を知る
1.白い肌
シルバーカラーとピンクカラーが似合います。
特にシルバーカラーのジュエリーは、白いお肌に良く映えて素敵。
シルバーカラーのジュエリーを着けると、より一層高級感が感じられるのが白い肌の人なのです。
2.小麦色の肌
イエローカラーが似合います。
健康的な肌の色にゴールドが映えて、まるでイタリアンマダムのようなおしゃれな印象に。
避けて欲しいのはピンクゴールド、お肌がくすんで見えてしまいます。
それでは、色白でも小麦色でもない、一般的な肌の場合はどうでしょう?
次の項目でお伝えします。
自分のタイプを知れば、似合う地金がわかる
似合う色を判断するパーソナルカラー診断、これは服の色だけでなく、ジュエリー選びにも参考になります。
お肌の色には、大きく分けるとイエローベースとブルーベースの2つのベースカラーがあり、どちらのタイプになるかは、肌の色、髪の色、瞳の色などから総合的に判断します。
ベースカラーから、自分に似合う地金の色を知ることができるのです。
1.ブルーベースに似合う地金の色
青みがかったピンク色に見える肌や、赤みを感じる肌を持ち、黒髪が似合うのがブルーベースの方。色白な方に多いですが、色白=ブルーベースという訳ではありません。日焼けすると真っ赤になってしまうタイプです。
地金の色はシルバーカラーが良く似合います。シルバーカラーのジュエリーなら、カジァルなデザインでも高そうに見えるのがブルーベースの方。
お肌にピンクを持っているので、ピンクカラーの地金も良く似合います。
2.イエローベースに似合う地金の色
イエローベースの方は黄色みのあるオークル系の肌を持ち、日焼けすると小麦色に焼けるタイプです。黒髪よりも茶色い髪が似合うのも特徴です。
ジュエリーの地金はイエローカラーが一番良く似合います。
イエローカラーなら、ボリュームがあるデザインもおしゃれに着けこなせます。
イエローとシルバーのコンビカラーのジュエリーにも挑戦してみて下さいね。
それでは、ベースカラーを簡単に自己診断してみましょう。
1.日焼けをしたとき、真っ赤になってヒリヒリ痛くなり、また元通り(に近い白さ)に戻ってしまう。
2.ヘアカラーを思い切った明るさの茶色にしたとき「ちょっと派手すぎ」と思ったり、言われたことがあるため、基本的に染めない。または暗めの色にしか染めない。
3.オレンジ系の服を持っていない、またはほとんど着ない。
4.ロイヤルブルーやパープルなど、しっかりとした青系の服を着ると似合うと言われる。
5.オークルのファンデーションを使っていると、何となく粉浮きする気がする。
6.友達など複数人で話しているとき、自分は割とおとなしい方だと思う。いかがでしたでしょうか。
この質問項目で、YESが5個以上だとブルーベースさんの可能性が高く、2個以下だとイエローベースさんの可能性が高いです。引用元:https://latte.la/column/17837580
持っているジュエリーが自分に似合わない地金だったら?
もしも持っているジュエリーが似合う色と違ったとしても、着け方を工夫すれば大丈夫です。
自分に似合う地金のジュエリーと重ねたり、地金の種類をミックスすれば、おしゃれに着けこなすことができますよ。
地金の種類をミックスすれば、「失敗しちゃったかな。」っていうジュエリーも出番が巡ってくるかもしれません。
似合う地金を知って、素敵なジュエリーライフを過ごしてくださいね。
(デザイナー 本橋)
さっそく地金の種類をミックスしてみたい方には、こちらのページもおすすめです!
→ジュエリーのコーディネート、ホワイトゴールドとイエローゴールドはミックスして良いの?
Facebookコメントはこちら