目次
最上級のテリと艶を持つ、100,000分の1の奇跡
それが湖水真珠
淡水真珠のイメージを覆す、極上のテリと艶。
1トントラック一杯の真珠の中から、わずか一握り。
15,000個に1個くらいしか現れない最高品質の淡水真珠だけが湖水真珠と呼ばれます。
そしてさらにその中で、ほぼ無傷と言うのはわずか15%。となると1/100,000の出現率。
さらに、さらに美しいシェイプを持ち、メタリックで輝き発色するピースの出現は天文学的な出現率になります。
その湖水真珠を手軽な価格から手にしていただきたく、湖水真珠フェアを開催いたしております。
まずは、世界最高水準といわれる湖水真珠の輝きをご覧にお出かけ下さいね。
最上級に出会う「湖水真珠フェア」
日時:2019年 5月5日(日)~
湖水真珠ってどんな真珠なの?
湖水真珠とは、淡水真珠全体量のわずか15%しかない、最上級のテリと艶を持つ真珠です。
湖水真珠にはパープルやピンクなど、様々な色調がありますが、どれもが無調色、無染色。
自然から生まれたままのナチュラルカラーが特徴です。
あこや真珠と違い、湖水真珠には核がありません。だからスパッと半分に切っても、全部が真珠層!
あこや真珠は1年満たないで浜上げされてしまうものが多く、そのため真珠層が薄いことが多いのです。
それに比べ、湖水真珠の7mmサイズは約7年もかけて養殖されています。
圧倒的に真珠層が厚いからこそ、顔が映るほどの美しいテリが生まれるのです。
ところが近年、湖水真珠の産地では有核での養殖がメインに切り替わってきています。
残念なことに、メタリックで無核は、もう買い付けることか困難。
世界的に有名なジュエリーブランドも採用している高クオリティーの真珠、ぜひその目で確かめにいらして下さいね。
今回、ご紹介させていただくのは、オレンジメタリックとホワイトメタリック、さらに1,5ミリのケシ!!
→品格に満ちたデザインも合わせてご覧ください。
Facebookコメントはこちら