イタリア北部に位置するトスカーナ州アレッツォという都市の起源は、紀元前8世紀のエトリアル文明までさかのぼります。
フィレンチェ、シエナに次ぐルネッサンス文化の中心地であるアレッツォは、その時代から受け継ぐ金細工の歴史を背景に、
伝統的なジュエリーから最新のデザインまで製造するイタリア屈指のジュエリー産業の地。
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997年、ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演)は、この町で撮影が行われました。
その地から、なんともエレガントなジュエリーが到着しました。
アレッツォでは、伝統的な技法と、最新の技術を組み合わせたジュエリーを生産してきましたが、
このコレクションの素晴らしいところは、すべてシルバー925で作られているところです。
従来は、18金メインの素材で加工がされてきたのですが、このコレクションは全く同じ工法で、
シルバーと言う繊細な細工が難しい素材を、なんとも軽快でエレガントなジュエリーに仕立て上げています。
たっぷりのボリューム感にもかかわらず、この軽さと胸元に寄り添うぴったりな装着感。
秋冬の重厚感ある装いにも華やかにフィット。
これからの季節のライトな装いに、なんとも軽妙な風を感じさせる優雅さで寄り添います。
左:♯142406 19,500円
ホワイト、ピンク、イエローゴールド加工されたオーバルの大きなパーツに施された極細かなシルクテクスチャー。
このテクスチャーこそ、アレッツォを代表する細工。
そして、小さなパーツに施されたエッジの効いた彫り細工。
それを繋ぐベーシックデザインのチェーン。
3つの細工のコントラストとカラーミックスが、まさにイタリア!なデザインです。
商品詳細はこちら<<<
中央:♯132065(シルバー色) ♯132056(ゴールド色)12,000円
リーフ型のパーツが連続し、モダンなシャンデリアスタイルでデザインされたネックレス。
そのパーツ1枚1枚に施されたテクスチャーは、細かなダイヤカットの連続が複雑に重なり合って、
光りの凹凸を生み出し、ごくシンプルなデザインにもかかわらず、まさにシャンデリアを思わせるきらめきを放ちます。
たっぷりの長さがあるチェーンは、そのまま首からかぶれるほどの長さ。
典型的なイタリアチェーンのベーシックデザインで、華やかさとスマートさが融合します。
商品詳細はこちら<<<
右:♯124285 9,000円
月をモチーフとした4枚のパーツが重なり揺れるデザイン。
全てのパーツには、両面に細かなダイヤカットが施され、
その模様は、まさにルネッサンス期にジュエリーに施されたクラシカルな細工を髣髴させます。
その細工の連続が複雑に重なり合って、光りの凹凸を生み出し、まさに月の女神を思わせる優雅さ。
典型的なイタリアチェーンのベーシックデザインが組み合わされ、たっぷりとした贅沢な長さで
首からかぶれる機能性を持ちます。
左:♯149363 42,000円
なんとも繊細に、レースのように組まれたラリエットデザイン。
これがシルバー925という硬い素材で出来上がっているなど、夢のような技術。
一枚の繊細でデリケートなリボンを首に巻き付けているような優雅感。
リボンの両端はフリンジになり、シャラシャラと揺れます。
カジュアルに使えるデザインにもかかわらず、この細工の細かさで気品が溢れます。
商品詳細はこちら<<<
中央:♯143422 シルバー色、ゴールド色共に66,000円
ネックチョーカーデザインの2点。
首周りにぴったりと寄り添い、しゃらしゃらと細かなバーが、まるで音楽を奏でるように揺れ動きます。
そしてこの細工!メタリック感たっぷりな地金のチョーカーに細かなボールが2個縦につながれ、
その先にバーがセッティングされていて、バーもボール部分もすべてが可動。
カジュアルな装いでクールエレガンス。もちろんパーティ、結婚式の御呼ばれなど、フォーマルシーンでも大活躍。
商品詳細はこちら<<<
右下:♯122369 39,000円
しなやかに、エレガントに手首に寄り添うブレスレット。
極細かなダイヤカットが施されたボールビーズはゴールドカラー、シルバーカラーの組み合わせで華やか。
このブレスを作っている8本のラインは、すべて独立しているという手の掛けよう。
そして、金具の大きさがアクセントとなり、ブレスを身につけやすい構造に!
商品詳細はこちら<<<
左:♯143450 18,000円
本当にデザインはベーシックなんです。
これもたっぷりの長さで、首からかぶれる長さ。
けれど、驚きの細工!
円錐型の合わさった1つ1つのビーズは、ゴールド色とシルバー色が合わせられているのです。
さらに、シルバー色部分にはエッジの効いた変形長方形の細工が大小施されています。
イタリアの、アレッツォの美に対する気迫!
商品詳細はこちら<<<
中央:♯124492(ゴールド色) ♯124493(シルバー色) 共に33,000円
全てのボール、それをつなぐ全てのパーツに施されたエッジの効いたダイヤカット。
そしてすべてのパーツが可動。
身につけると、まさにイタリアマダムの気分にとっぷりと包まれます。
ベーシックなモチーフにもかかわらず、伝統的な細工がふんだんに施され、
それが、なんとも手間をかけた作りによって出来上がっている。
この細工がシルバーで出来上がっていることに、イタリアの、アレッツォのプライドがあふれ出ています。
商品詳細はこちら<<<
右:♯132034 18,000円
大きなラウンドのパーツは、側面、上面、裏面にいたるまで、全方位にダイヤカットが施されています。
それをシンプルな鏡面で仕上げられた小さな丸パーツでつなぎ合わされている。
そして、さらに、それらがすべて可動!
身につけ、しゃらしゃらと揺れるそのなんとも軽妙なこと!
商品詳細はこちら<<<
イタリア シルバー925の刻印がすべてのデザインに施されています。
全て1点もの。
全てのデザインは、紀元前8世紀のエトリアル文明にまでさかのぼる金細工の技術が、
現代にまで引き継がれてきたからこそ出来上がっています。
あなたのジュエリーライフに、ぜひ1点、添えていただきたいイタリアジュエリーです。
ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵
※お問い合わせはこちらから♪
03-5565-0750(サロン専用回線)
info@bene-bene.com(メールでのお問い合わせはこちらから)
銀座サロンでお手にとってご覧いただけます。
Facebookコメントはこちら