BeneBene's Contens

銀座サロン発ジュエリー工房ベーネベーネの楽しいジュエリーライフ

NEWS




誰も教えてくれないけれど知っておきたい「グリーンゴールド」という金種について

K18グリーンゴールドとは、どんな金種?

純金は柔らかく、身に着けた時に傷がつきやすいなどの理由から、他の金属を混ぜます。
そのときに混ぜる金以外の金属を割金と呼びます。

純度100%の金がK24。
すなわち、K18の場合は18/24が金、残りの6/24が割金。
金の純度が75%の金属です。

K18の場合、イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、シャンパンゴールド、グリーンゴールド
いずれも金の割合にかわりはありませんが、
残りの25%の割金にどの金属をどの割合で加えるかによって見た目の色が変わってきます。

金種がグリーンゴールドのジュエリーってどんな印象?

K18グリーンゴールドはK18イエローゴールドに比べ、
明るい色味の金種ですので、K18グリーンゴールドの方が
軽やかな印象になります。

K18ホワイトゴールドよりは華やかな印象。

K18シャンパンゴールドやK18ピンクゴールドはなんだか沈んで見えてしまうというお肌の方にもしっかりと映える色味。
また、イエローゴールドは浮いて見えるという方でも比較的馴染みの良い色味の金種です。

 

なぜベーネでは金種でK18グリーンゴールドが選べるの?

実は取り扱う店舗が非常に少ないK18グリーンゴールド。

ベーネでは数年前より、グレーみのルースをセレクトして参りました。
そんな繊細なグレーの色味を活かしつつ華やかに見せてくれるのが
このK18グリーンゴールド。

繊細な色味を活かし、濃い色をワントーンアップさせてくれる
K18グリーンゴールド。

※チェーン・ピアスポスト・キャッチなど一部グリーンゴールドにてご対応できないアイテムがございます
お気軽にお問い合せ下さいませ

ぜひお試しください。

WEBSHOPでグリーンゴールドが選べるジュエリーはこちら

■金種について
こちらもぜひご覧ください。
プロが教えるK10を選択するメリット
ジュエリーのコーディネート、イエローゴールドとホワイトゴールド組み合わせて良いの?

ベーネ銀座サロンの気になるジュエリーやルース、 自宅からご注文いただけます

ベーネ銀座サロンでは、メールやお電話でもジュエリーのご注文、ご相談を承っております。

  • ブログで見たルースやジュエリーが欲しい
  • ジュエリーやルースの別の角度からの写真が見たい
  • 価格を知りたい
  • 既存のジュエリーの宝石を違う種類に変更したい
  • 手持ちのルースをジュエリーに仕立てたい
  • 使わないジュエリーをリフォームしたい

などなど、ジュエリーの事なら、何でもお気軽にご相談ください。

詳細はこちらから→https://bene-bene.net/?p=26007

Facebookコメントはこちら

☆注目☆

高品質宝石をご紹介し続けるベーネ発 【世界初】発酵熟成美容液で宝石肌に

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

毎月開催イベント – 御徒町ルース販売会

月に1度のチャンス!
「御徒町ルース販売会」

石が好きな方は必見です。

詳細はこちら

ベーネベーネの人気記事