いっしーは、東日本大震災で大きな被害を受けた町「石巻」に由来します。
東北の子供たちが震災を乗り越えて豊かに育って欲しい。
子供が笑うのはママに笑顔があればこそ。
じゃママはどうやって笑顔になるのかしら・・・・
1度だけいただく寄付ではなく、誇りをもてる「お仕事」があればきっと生きがい、張り合いが生まれ笑顔が増える。
一人の女性が立ち上がりました。
いっしープロジェクト 代表 木村 弥生さん。
東北のお母さんに高賃金の内職を届け続ける東北就労支援いっいープロジェクトを立ち上げました。
1日2時間ほどの短い時間での内職で、1人当たり月額2万円~4万円の収入を目指し、今年9年目を迎えます。
未だ9万人の方が仮設住宅での生活を余儀なくされています。
木村さんは、一般市場で選ばれるクオリティーを目指し、縫製技術の向上、素材の工夫を重ねてきました。
【いっしー】は、幸運を運ぶ馬がモチーフ。
子供のそばでテレワーク。
安価さだけを求め海外で作られたものではなく、子供の側で、被災地のママさんがおうちで内職で心込めて作っています。
『どんな方の所に行くのかな?』といつも楽しく妄想しながら、丁寧にひと針ひと針。
このいっしーたちが、こぞってベーネ銀座サロンに到着しました!
バッグに着けるとこんな感じ♪
私は、このイッシーに出会ったのは、友人のバッグを見て。
<えっなにこの子、可愛い~~!>から始まりました。
そして、このいっしーちゃんのストーリー、木村さんの熱き思いに触れ、是非、ベーネのお客様にもご紹介したいと。
このパスケース、可愛いでしょう。
電車通勤もピッピッ♪
会社のID、セキュリティーカードケースとしても、とってもチャーミング。
素敵なあなたが身につけていたら、きっときっと周りの方が気がついて、興味を持ってくださって、
東北のお母さんの素敵な手仕事が広がるな。
全て4,800円です。
ベーネ銀座サロンでご覧いただけます。
是非、みなさんのバッグで<いっしーちゃん>に、様々な風景を見せてあげてください。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵)
Facebookコメントはこちら