美しいブルーグリーンの発色とジュエリーとして安心して使用できる硬度を持った魅力的な宝石、グランディディエライト。
外出する機会が少なくなり、人やモノとの出会いが少ないこの時期だからこそ、
希少石であるグランディディエライトと場所にこだわらず出会っていただきたいという思いからご紹介させていただきます。

グランディディエライトは21世紀でなければ手に入れることの出来なかった希少石
グランディディエライトは1902年にマダガスカルで発見された比較的新しい宝石です。
グランディディエライト自体がこの時代でなければ手にすることの出来なかった宝石なのです。
宝石質の結晶はさらに希少。
この魅力的なブルーグリーンのグランディディエライトを手にすることが出来るのは
この時代に生き、希少なルースに出会える幸運を持った人のみに与えられた特権です。
グランディディエライトについてもっと詳しく知りたい方はこちらのブログをご覧ください。
→21世紀の今、地上に現れた【超希少石】グランディディエライトってどんな宝石?
グランディディエライトはこんな方におすすめ
・ブルーグリーンが好き
・希少石が好き
・宝石はルースのままではなくジュエリーで楽しみたい
・常に新しいことに挑戦し続けたい
グランディディエライトをルースで選んでいただきたい理由
グランディディエライトは希少石です。
ですから、なかなか数多くの中から選んで手に入れるという機会が少ないかと思います。
そして、希少石ゆえにサイドストーンにダイヤをあしらったベーシックなデザインのジュエリーに仕立てらてることが多いです。
気品のあるブルーグリーンを持つグランディディエライトとダイヤモンドの組み合わせは間違い無し!といったところですが、もっと自由にパーソナルなジュエリーを楽しみたい!という方にはぜひ一度グランディディエライトをルースから選んでいただきたいのです。
パープリッシュなグレースピネル、ダイヤはダイヤでもオレンジイエロー系のゴールデンダイヤ、などサイドストーンに色味を加えるだけであなただけのオリジナリティあふれるジュエリーにすることができます。
グランディディエライトのルースが今なら12pc
ベーネ銀座サロンに12pcのグランディディエライトのご用意があります。
約3×4mmという手ごろなサイズですのでジュエリーに仕立てたら普段使いでお楽しみいただけます。
これだけサラッと出てくると、当たり前のような気がしてしまいますが、なんと言っても希少石。
同じサイズでこの量が揃うことはなかなかない機会です。
リング、ペンダント、はもちろん、
この量だからこそ贅沢に2pc使ってピアス、なんてことや
欲張ってセットで、なんてことも可能です。
12pcあるとはいえ、綺麗なものからなくなっていってしまいますので、気になる方はお早めにご検討ください。
銀座サロンへのご来店が難しい方はインターネットからでもご購入いただけます。
インターネットでのご購入はこちら
(ベーネ銀座サロン 二宮)
Facebookコメントはこちら