BeneBene's Contens

銀座サロン発ジュエリー工房ベーネベーネの楽しいジュエリーライフ

マダム千恵のウーマンズレシピ




Everlasting-美の継承 唯一無二 卓越の職人技<彫り>

通販でスタートしたベーネ ですが、その中で、ベンダーという言葉がのしかかってきました。
ベンダー=顧客の求めているものを販売する。
これは企業としては最も大切なことです。
顧客ニーズを分析し、よりリーズナブルに、より買いやすくと。
けれどベンダー価格に合わせて質感を落としても、形態を保つというジュエリーの在り方に心が落ち着かず、満を持して、ベーネ銀座サロンをオープンさせたのが8年前。

丁寧に作られたものを丁寧に使う習慣のある日常。
つねに自身を鼓舞し、落ち着かせ、安らぎ、けれど日常のずっと先の未来まで思いを馳せることのできるジュエリー。
これこそ、本当の意味でリーズナブルなのではと。

彫り職人 川口さんとの出会いは、まさに、同じ思いの共有でした。

絶対的な技術を持つことで、常にその時代の感性を柔軟に採り入れることができる。
いつの時代でも色褪せることのない魅力を持ち合わせるジュエリーを創り上げる卓越の技と感性。
けれど、川口さんは、こんな話をしてくださいました。

川口さん:<磨きの職人は、つまらないなと思って仕事している人多いんだよね>と言う話。

例えばブライダルリングのオーダーが入る。そのリングに小さなスがあると検品が通らない。
そのスを攻めてスを磨きでスを消してくれ、とブライダルジュエリーブランドの担当者。

川口さん:そうすると変形しちゃいますよ。

ブランド担当:スは検品通らないので多少の変形はよいのでスを消してください。

川口さん:こういうことが繰り返されるから、つまらなくなっちゃうんだよね。

私も、それを強く実感することがありました。
<クレーム回避が主軸になったもの作り。>
形態が重視され、質感が後回しになる。
職人の技術は、その素材の持っている素質をさらに高め芸術へと導きます。
地金にスが入った箇所には、磨き削ぐのではなく、美しく精緻な彫りを施すことによってその本体の美しいフォルムを残しながら職人技が粋に施される。

職人の技術と感性が施されることで、無機質なメタルが生命を帯び、それを譲り受け身につけ共に過ごす人により活力が宿る。

メタルという無機質な素材が、川口さんの研ぎ澄まされた技術により文様を施される。
その紋様は、オーダーした方の心のうごきであり、シンボルであり、未来予測のモチーフであると強く感じます。

心の中に確かにあるのだけれど、なかなか表に表現として現れない、その心の模様が研ぎ澄まされた技術はにより、目に見えるものとして私たちの目前に現れる。
私たちの心の内が、川口さんの研ぎ澄まされた技術と、それを施す過程で無心に、一心に注入された思いでモチーフとなり表に現れるのです。

三谷幸喜の人形浄瑠璃 それなり心中。
人形の使い手と三谷幸喜のやりとり関係が生み出した古典からのクリエーション。
人形の使い手の高く研ぎ澄まされた技術と感性が、古典を現代につながるアートへとつなげていく。
その舞台は、私には忘れられないものとなりました。
高く研ぎ澄まされた職人の技術と感性は、クリエーションのクオリティーを格段に高めてくれるのです。

今、ベーネ銀座サロンでは、世界でたった一組のブライダルリング企画に入りました。
結婚指輪は、一生身に着け続ける大切なジュエリーです。
お二人の縁、絆は、世界に2つとない、唯一無二のもの。
その絆、縁、願い、想いを<彫り>という卓越の技で表現するペアリング。

上下に施された2本の輪は、永遠につながり途切れることのないお二人の縁の象徴。
その2本の輪に挟まれたメタル部分に、お二人の想いを彫りで刻み込みます。

緩やかな水の流れのように、
宇宙の星々の軌跡のように、
古代から永遠を意味する唐草模様を、
古代ギリシャ時代から幸福のシンボルである月桂樹を、
夫婦の木と言われるオリーブの枝を、
真実の愛のモチーフ四葉のクローバーを、
信じ宇tの愛のモチーフ信じ宇tの愛を、
永遠に途切れることのない波のモチーフを。。。

量産される結婚指輪ではなく、お二人だけのために作られた永遠の輪リング。
今世紀、ここに居合わせなかったら出会うことのできなかった卓越の技術と感性を持つ彫り職人川口さんが、お二人の未来永劫に続く幸運のモチーフを彫り込みます。

まさにEVERLASTING 永遠 恒久 不朽 普遍リングとなるでしょう。

ベーネ銀座サロンの気になるジュエリーやルース、 自宅からご注文いただけます

ベーネ銀座サロンでは、メールやお電話でもジュエリーのご注文、ご相談を承っております。

  • ブログで見たルースやジュエリーが欲しい
  • ジュエリーやルースの別の角度からの写真が見たい
  • 価格を知りたい
  • 既存のジュエリーの宝石を違う種類に変更したい
  • 手持ちのルースをジュエリーに仕立てたい
  • 使わないジュエリーをリフォームしたい

などなど、ジュエリーの事なら、何でもお気軽にご相談ください。

詳細はこちらから→https://bene-bene.net/?p=26007

Facebookコメントはこちら

☆注目☆

高品質宝石をご紹介し続けるベーネ発 【世界初】発酵熟成美容液で宝石肌に

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

毎月開催イベント – 御徒町ルース販売会

月に1度のチャンス!
「御徒町ルース販売会」

石が好きな方は必見です。

詳細はこちら

ベーネベーネの人気記事