桜も葉桜となり、早くも新緑。
初夏の気配が見え隠れする季節。
美しくも神秘的な気配をたっぷりと持つルースを買い付けました。
順次アップしていきますが、まずは第1弾。

9ミリトリリアント:21,500円/pc 7ミリラウンド:11,000円/pc
マーキス:81,000円/pc
深く、赤みを帯びた茄子紺色。
見る角度によりホワイトグレーの発色に変わる。
宝石辞典の最初を飾る宝石アイオライト。
リアルショップベーネ大阪でお会いした大のアイオライト好きのお客様に出会い、改めてアイオライトの魅力に深まる興味。
そんな折に、なんとも美しく神秘的、こっくりと深い茄子紺色のルースに出会いました。
茄子紺色のルースを縦に横に動かすと現れる白、グレーの色相。
何ともロマンティック。
7ミリラウンド、9ミリトリリアント、7×9ミリ、9×11ミリクッション、4.47CTマーキスを19ピース買い付けました。

ドイツ・ロマン主義の詩人ノバーリスは、彼の未完の小説<青い花>で、宇宙の真理を追求していこうとしています。
<青>という色の神秘性は、全てが宇宙の一部であることを、人もまた無限の一部であることを感じさせるように思います。
このクンツアイトは、まさに、その<宇宙>を感じさせる青みを帯びた発色。1902年に(1877年頃とする資料も)カリフォルニアで発見されたクンツァイトは、ティファニーの伝説的な主席宝石鑑定士にしてジェムストーンの命名者としても有名な、ジョージ・フレデリック・クンツにちなんで名づけられました。
最上のクオリティーを持つクンツアイトには2つの特徴的性質があります。
ひとつは太陽の紫外線に当てた後で暗い部屋に持っていくと光を放つという<燐光性>。
もうひとつは見る角度によって見える色が違う<多色性>。
差し込んだ光が、この1粒の中をぐるりぐるりと自由に流れ巡り、内側から湧き上がるようにファイアが放たれます。
さらにこの青みを帯びた発色。
ルース先端、底部にフューシャピンクの色だまりができます。
通常のクンツアイトは淡いピンク色。
これほどまでに深く濃いいピンクで発色しながら、青みを持つものなど稀有。
時に優美なパステルピンク、落ち着いたライラック、涼しげなラベンダー、情熱的なフューシャピンクの光を放つ1ピースです。

ブラジルのミナス・ジェライス州のサンタマリア鉱山から、色が濃いめの非常に良質のアクアマリンは産出しました。
この鉱山はすでに枯渇したとも言われ、サンタマリア鉱山産出でなくても、この濃く非常に良質のアクアマリンはサンタマリアカラーアクアマリンと呼ばれています。
モザンビーク産のものはこれにちなんでサンタマリア・アフリカーナと名づけられ、濃いめの高品質のアクアマリンの代名詞になっています。
けれど、今回の買い付けの5ピースはサンタマリアアフリカーナではなく、正真正銘のブラジル産サンタマリアアクアマリンなのです。
こっくりと濃いアクアブルー、精緻なファセット、美しいオーバルのプロポーション。
トリリアント、オーバル、ペアシェイプ、そして写真左でご紹介のファンシーシェイプ。

ダイヤモンドに匹敵する屈折率と光の分散度。
眩いばかりの発色。
スファレライトはギラリギラリとゴールデン、赤、オレンジ、イエローが音を立てて光を放つ宝石ですが、今回買い付けできたスファレライトのなんともチャーミングなこと!
カボションカットが施されたスファレライトを初めて買い付けることができました。
ゴールデン、赤、オレンジ、イエロー、フレッシュグリーンのスファレライト特有の光がカボションカットにより、透明なドームの中で浮遊するよな空気感。
全13ピースです。

グリーントルマリンは、私の大好きな宝石の1つです。
なので、自然にそのクオリティー、発色、艶感に、なにか特別な芸術的な美しさを求めます。
このトルマリンを手にしたとき、最初に頭に浮かんだのは20世紀初頭、キュビズムを提唱し、絵画界に革命を起こした画家パブロ.ピカソの<青の時代>に描か
れた作品に使われていたグリーンの色。
絵画全体はブルー.ドゥ.ピカソと呼ばれるプルシャンブルーですが、その中に、なんとも切ないほどに透明感を纏ったグリーンがイエローとの濃淡で使われています。
その内側に、そのグリーンを持ったトルマリン。
このオクタゴンシェイプのピースの中には、こっくりと深い森の緑、新星誕生を感じさせる神秘的な青が毅然とした意志を持ってグラデーションを繰り返しているように見えます。
4月6日(火)より銀座サロンでお披露目です。
是非お出かけください。
(ベーネ銀座サロン 内藤)
お問い合わせ、ご相談はこちらからお願いいたします。
メールでのご相談
info@bene-bene.com
ベーネ銀座サロン直通電話
03-5565-0750
ベーネ本店(WEBショップ)フリーダイヤル
0120-457-678
Facebookコメントはこちら