S様のお誕生石はガーネット。
ずっと、お守りとして、誕生石のリングを手にしたいと思っていらっしゃいました。
けれど、ガーネットは<赤>の発色だと思っていたので
なかなか踏み切れなかったとのこと。
そんな折に、山梨へのご旅行の折に
山梨ジュエリーミュージアムで、グリーンのガーネットをご覧になりました。
そこで、誕生石であるガーネットに、ご自信のお好きなグリーンの発色のものがあると知り、
ネットで検索。
そこで、ベーネに出会ってくださいました。
私がお薦めしたのは、ロシア ウラル鉱山産出のデマントイドガーネット。
ロマノフ王朝時代、王侯貴族にこよなく愛された宝石。
100年の眠りから覚めた伝説の宝石 。
1853年頃、ロシアの中央ウラル山脈にあるElizavetinskoye村で、
輝きの強い濃いグリーンの宝石が発見されました。
それはダイアモンドのような美しい輝きがあったため、
デマントイド(Demantoid)つまり“ダイアモンド(オランダ語でDemant)に似た”という名前が付けられました。
デマントイド・ガーネットは、1875年頃から1917年のロシア革命により、
ロマノフ王朝が崩壊するまで、ロシアの宮廷ジュエリーとしてもてはやされ、
皇族や貴族の身につける宝飾品を彩りました。
ロシア革命後は採掘が途絶え、ごく最近までアンティークジュエリーの中に時々見かけるだけの
“幻の宝石”になっていました。
けれど、2002年にSissertsk地域Kladovkaの再開発がはじまり、
その昔ロシア皇帝や貴族達しか持つことを許されなかったという希少価値から、
今、ウラル産のデマントイド・ガーネットが、大変注目を集めています。
S様のお守りとして、グリーンガーネットではなく
この、ロシア産デマントイドガーネットをお奨めしたのは、
もう、この強い発色のルースがほとんど手に入らない稀少な発色になっているからです。
ベーネ銀座サロンにも、残りはわずかになってしまいました。
ロマノフ王朝の秘宝、デマントイドガーネット、
きっときっと、S様の大切なお守りになるでしょう。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤)
※ベーネ銀座サロンではお手持ちのルースのカスタマイズ、リフォームを承ります。
お問い合わせはこちらから♪
03-5565-0750(サロン専用回線)
info@bene-bene.com(メールでのお問い合わせはこちらから)
Facebookコメントはこちら