淡水真珠の中でも、湖水真珠という特別なクオリティーを持つものがあります。
この湖水真珠は、中国で養殖されるのですが、
他の真珠と大きく違うところは、養殖に核を挿入しない無核であること。
そう、真珠層だけで出来上がっているということです。
また、あこやや南洋真珠は、養殖期間が8ヶ月から1年ほどですが、
この湖水は、真珠の大きさ、ミリ数×年が養殖期間になります。
N様がお選びになったのは、8ミリサイズ。
無核で8ミリサイズ、真珠層だけで出来上がったピース。
ほぼ、8年近くの養殖期間を経て採取されました。
さらに、この2ピースの類稀なテリ!
湖水のメタリックカラーと呼ばれ、
ずば抜けたテリ、艶のおかげで、ぎらりぎらりと強い輝きを放ちます。
湖水の中でも、このメタリックカラーを有するものはごく稀で、
20年間の浜上げで、わずか両手のひらに1杯分ほどの数しか出現しません。
その中で、ピアス用に、2ピースのカラー、テリ、シェイプをあわせることは奇跡に近いのです。
だからこそ、その真珠の全体をたっぷりと見て取れるシンプルなデザインにセット。
N様の耳たぶ真下に、この真珠が輝くように、穴を空ける位置を慎重に決めていきます。
湖水真珠を扱うY社の社長コレクションをベーネ銀座サロンのために開放してくださる理由は、
その真珠にふさわしい品格のあるデザインにセットすること、
この稀有な発色をご理解下さる真の真珠を見る目を持つお客様がいらっしゃること、
そのようにY社社長はおっしゃって下さいます。
N様がご来店下さった折、ちょうどこの真珠がサロンに届いたばかり。
一目で、この真珠の発色の飛びぬけた美しさに目を留めてくださり、
あらためて、このようなお客様のお心に叶う宝石をサロンにご用意できることの幸せを感じています。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤)
※ベーネ銀座サロンではお手持ちのルースのカスタマイズ、リフォームを承ります。
お問い合わせはこちらから♪
03-5565-0750(サロン専用回線)
info@bene-bene.com(メールでのお問い合わせはこちらから)
Facebookコメントはこちら