【牛の乳は大地から搾る】
チャリティパーティー開催します。
死者49人という大きな被害を出した熊本地震。
最初の震度7の地震発生から、
明日14日で1カ月を迎えます。
3代続く酪農家である私の夫の実家も、
菊池郡大津町で大きなダメージを受けました。
先日、義兄から力強い言葉が電話で送られてきました。
牧場を再開する!
一時は、酪農再開をあきらめざるを得ない状況にありながら、
この短い1ヶ月の中で、
再開を決意した理由。
それは、酪農に希望を見出し、挑戦する若者たちがいるから。
次世紀に、農業を繋げたいと、心から願う若者たちがいるから。
彼らの一歩が、明日の一杯を育んでいく。
国産100%を維持する牛乳。
それを守るこの国の酪農が、次世代に引き継がれ、
日本の一杯がこれからもつづくように。
銀座サロンでのチャリティーパーティーを
5月22日に開催します。
売り上げの10%の義援先は
熊本県菊池地域農業協同組合
多くの若き農業家が、
この熊本、阿蘇の麓で、農業を再開します。
皆様のお心をお預かりさせていただき、
きちんと、熊本農業復興に義援させていただきます。
【牛の乳は大地から搾る】
自給飼料:トウモロコシ 12ha
イタリアンライグラス 5ha
ヒエ 4ha
有機農法で育てた飼料で育った乳牛。
義父の言葉が、27年経った今でも
私の心を支えます。
当日は15時から本橋はる子さんのヴァイオリン生演奏。
16:30より上松皆江さんによる数秘個別相談。
11時より、ベーネ銀座サロン特選ジュエリーがチャリティー価格で20%off。
是非、皆様、お出かけ下さい。
心より、お待ちしています。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤)
Facebookコメントはこちら