BeneBene's Contens

銀座サロン発ジュエリー工房ベーネベーネの楽しいジュエリーライフ

ジュエリー製作例を見てみる




【随時更新】【オーダー例】を参考に理想のピアス・イヤリングを作ろう!セミオーダーがおすすめ。

セミオーダー ジュエリー ピアス イヤリング おすすめ ピアス、イヤリングには、こだわりって、けっこうありませんか?
揺れるのが気になる方、逆に揺れることにこだわりがある方、金具はいつもフックタイプ。
など本当に人それぞれ、よくあります。

「このデザインはとっても好きなんだけど、揺れるデザインだからダメなの。」
「このピアス、イヤリングにしたらバランス悪くなってしまいそう。」

だから、なかなか自分好みのデザインに出会えないのが、ピアス・イヤリング。
ならば、セミオーダーで理想どおり、自分好みのイヤリング・ピアスをつくってみませんか?
【お客様のカスタムオーダー例】には、そのヒントがいっぱいあります。

理想のセミオーダージュエリー おすすめリング
理想のセミオーダージュエリー おすすめペンダント

目次

19.毎日ちょっとハッピーになれる洗練されたシンプルピアス/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【素材】
湖水真珠、K18YG

【ストーリー】
K様が気に入ってくださったのはパープルの湖水真珠。
大きさはなんと9mm。

核が入っておらず真珠層だけで出来上がる湖水真珠は
1mm大きくなるのに1年かかると言われています。

K様の真珠も9年近くの年月をかけて出来上がった自然からの贈物です。

大粒で美しいパールはシンプルかつ洗練されたピアス金具がぴったり。
ピアス金具既成のものではなく、デザイン画から作成しました。

ちょっと洒落ているけれど極シンプル、だからどんなシチュエーションでも着けられる。
そんな素敵なピアスに仕上がりました。

(ジュエリーコンシェルジュ 二宮)

18.華やかさとキッチリ感の絶妙なバランス!/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】
TP-436

【素材】
ダイヤモンド、PT900

【ストーリー】
以前TP-436のペンダントを
メインストーンをアレキサンドライトに変更してオーダーされたN様。

そちらに合わせてシンプルなダイヤのピアスを検討されていました。

お話しを伺っている中で、だんだんと、もう少しボリュームのあるものの方が
今後も長く使えるのではないかということになり、
同じデザインを使用して作成することになりました。

氷の結晶のようなデザインやダイヤモンドの輝きには華やかさがありつつ、
対称的なデザインと白で統一された雰囲気がキッチリとした印象を与えます。

日常にも、フォーマルな場にも活躍するピアスに仕上がりました。

(ジュエリーコンシェルジュ 二宮)

17.GIA鑑別付き ナチュラルカラーのタヒチ真珠。ネックレスに合わせてエレガントなピアスに。

【商品番号】
TE-290

【素材】
K18WG 無調色タヒチ真珠

【ストーリー】
香港にルースバイイングに行ったとき、とんでもなく美しく、威厳をもってオーラを放つ真珠のネックレスに遭遇。
その粒の大きさ、その発色。
グリーンゴールドのその発色は無調色。真円、無傷!
もう驚きすぎて、その真珠のネックレスの前で動けなくなってしまったことをはっきりと覚えています。
その真珠のオーナーMR.Kは、そんな私に<このフェアが終わったら銀座に持って行ってあげるよ>とおっしゃる。
取引もない私に、こんなマーベラスな真珠をお貸しくださるわけがないと、私の記憶の中にとどまるだけだろうなと感じていました。
そしたら、Kさん、突然、この真珠のネックレスを持って銀座サロンに現れた!

もうびっくり、驚愕の嬉しさ!
この真珠をサロンで扱えることの喜びにスタッフ一同、大はしゃぎ!
この真珠のネックレスを手にしてくださったY様。
なんとも凛とした美しさを持つ85歳のY様は、すぐにこの色がどれほど珍しいものなのか、お感じくださった。
そして、セットになるイヤリングをご要望くださいました。
Kさんは、この難しい要望にお応えくださり、サロンにイヤリング用の真珠が到着。
優雅に揺れるイヤリングになりました。
Y様は、ベーネのお客様の中で最高年齢。
Y様のように年齢を重ねられたらと、心の底から憧れています。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵)
16.一番テンションあがる「お花とピンク」の組み合わせ。軽やかに揺れるピアスに心も弾む!/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】

【素材】
K18PG,湖水真珠(ピンク)、ファンシーカラーピンクサファイア

【ストーリー】
このピアスを手にされる前に、さくら色の湖水真珠のネックレスとブレスを手にされ、すっかりその魅力にはまってしまわれたK様。
ネックレス、ブレスときたら、ピアスも揃えたい!
とのことで、既存のお花枠を使ってピアスをセミオーダーされました。

雰囲気は同じですが非対称という、ちょっと凝ったピアス。
湖水真珠のこの絶妙なピンクはめったに出現することのないレアな色です。そのレアな色をハイクオリティで揃えた連からお作りしました。
そしてK様が一番テンションあがる~とおっしゃる「お花とピンク」の組み合わせ。
ピンクサファイアの色が濃いものと薄いものを組み合わせて。
どこまでもピンクーなのですが、素材がハイクオリティだと、大人っぽくしっとりとまとまるから不思議です。
軽やかに揺れるピアスに心も弾みますね。
(ジュエリーコンシェルジュ 渡邉)

15.重ねる年齢とともに小ぶりになったペンダントをエレガントなピアスに!/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】
TP-67

【素材】
K18WG,ファンシーカラーサファイア、ローズカットダイヤモンド

【ストーリー】

ベーネが楽天にショップを最初のころから、I様は、ベーネのジュエリーをご愛用くださっています。
その当時、I様のブログでベーネのジュエリーをたくさんご紹介くださって、多くのお客様がI様のブログをきっかけにベーネジュエリーに出会っていただきました。

初めてI様にお会いできたのは、偶然にも東京駅、丸ノ内線の改札。
友人と待ち合わせしているところに、<ベーネの内藤さんですか?>とお声をかけていただきました。
そのころ、私は、<いつかベーネのジュエリーを身に着けている方と偶然に出会うことがあったら素敵!>と思っていました。
ネットショップのみのベーネ運営だったので、お客様と実際にお会いできることはほとんどなく、夢のような出会いでした。

I様は、大のお気に入りという、TP-67のペンダントをストーン違いでお持ちでした。
けれど、重ねる年齢とともに、ペンダントとしてはちょっと可愛らしすぎるとお感じになり始めていて、けれど、とっても気に入っているデザインなのでピアスにリフォームできないかとご相談をいただきました。
同じ型でも、ペンダントはピアス、イヤリングにリフォームするとボリューム感、インパクトが大きくなり、贅沢さが沸き上がります。
そこで、センターストーンをダイヤカットされている非加熱ファンシーカラーサファイアを色をそろえて交換。
裏側にピアスポストをセットして、なんともエレガントなピアスが出来上がりました。

プチペンダントは、ちょっと贅沢にピアス加工すると華やかさ、エレガント感がぐぐっと増します。
お手持ちのペンダントトップ、ピアス、イヤリング加工、おすすめです。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵)

14.宇宙をテーマにした、優雅さを感じさせるピアス/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】
TR-1744石枠 TP-31石枠

【素材】
ロンドンブルートパーズ(クッションカット10ミリ) ガーネット(シャンパンカラー4ミリラウンド)
K18PG(チェーン ガーネット石枠) K18YG(ロンドンブルートパーズ石枠)

【ストーリー】
香港バイイングレポートをブログにアップ。
その写真をご覧くださって、ロンドンブルートパーズに胸キュンのM様からラインでご連絡をいただきました。
宇宙をテーマに香港でセレクト、バイイングしたロンドンブルートパーズは、香港でブログアップしたときに、すでに多くのお客様からご予約をいただき、この10ミリサイズは、実際、サロンでお披露目できたのはわずか3ピース。
M様からご連絡をいただき、ピアス用に2ピース確保でき一安心。

M様からデザインイメージのラフスケッチを送っていただき、TR-1744の石枠を使ってピアスにならないかとお問い合わせいただきました。
10ミリサイズのロンドンブルートパーズは、この石枠にぴったり。
M様らしさを加えたくて、ピアスポスト部分に青みを感じさせるシャンパンガーネットをセット。
耳たぶの下で揺れるデザインにしたので、ロンドンブルートパーズのクッションカットのファセットからキラキラと光りが沸き上がり、その内側に抱えるグリーンみまで見え隠れし、なんとも大人エレガンス。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵)

*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%94%e3%82%a2%e3%82%b9%e7%90%86%e6%83%b3-1513.自然の神秘を感じさせるピアス/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】
UE-11 TR-1607石枠

【素材】
アクアマリン、ラブラドライト、ダイヤモンド、PT900

【ストーリー】
御徒町ルース販売会にお越しくださったA様。

お気に召していただいたのは、クリアなブルーを幾重にも重ねたかのようなアクアマリン。
スクエアカットが、アクアマリンの爽やかな印象をきりりとした雰囲気に仕上げます。

アクアマリンと組み合わせたのは、ふわりとしたブルーの光を纏うラブラドライト。
その様子はまるで月の光を凝縮したかのよう。

2つの異なるブルーを繋ぐように配置されたブリリアントカットは小粒ながらもギラリと光り、神秘的な雰囲気に輝きを添えます。

水を思わせるアクアマリン、月を思わせるラブラドライト、
異なる2つのブルーでありながら、どちらも自然の神秘を感じさせる石。

柔らかで清楚な雰囲気を湛えつつもシャープな印象のあるピアスに仕上がりました。

(ジュエリーコンシェルジュ 二宮)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%94%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%80%80%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%80%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%80%8012.ツタと葉につつまれて、気品あるラベンダーヒスイ/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】UP-13

【素材】ラベンダーヒスイ、ダイヤモンド、PT900

【ストーリー】
御徒町のルース販売会に関西からお出掛けいただいたI様。
お選びいただいたのは、優しい雰囲気を持ったラベンダーヒスイ。
偶然にも、同じサイズのラベンダーヒスイが2つ揃い
ピアスにすることができました。

ヒスイはギラギラと輝く宝石ではなく、
落ち着いた光沢で光る宝石です。
なので、シンプルなデザインだとだいぶ落ち着いた印象になります。
少しでも華やいだ印象にしたい場合は、
このI様のピアスのように、周りに装飾を入れるデザインにされると、
ラベンダーヒスイの光沢が引き立ち、耳元に映えてオススメです。

ツタや葉に包まれたラベンダーヒスイは、
まるで優雅に咲いたラナンキュラスの花のようです。

元々はペンダントトップとして作成されている型を
ピアス用に加工して作成させていただきました。
プラチナの光沢とラベンダーヒスイの光沢とが相まって、
品良く華やいだ印象のピアスになりました。

(デザイナー本橋)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%94%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%82%aa11.ナポリの伝統技術で出来上がったイタリアのファンタジックな宝石、カメオのピアスは大胆素敵♪/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【素材】シェルカメオ、K18YG

【ストーリー】私の友人であり、キャリアウーマンとして尊敬するN様。
ジュエリーの専門家でもあるN様はバンコクに単身赴任ですが、私とジュエリーの好みが驚くほどクローズします。
このカメオは、ナポリのカメオ作家であるチーロ.ロマーノ兄弟にカービングをオファー。
イタリア カメオの伝統技術で、ファンタジックな世界観を持つカメオが出来上がりました。
このカメオは、貝の状態で3年間、天日干しし、そのあと、10年間、倉庫で保管。
そうすることによって、貝に含まれた水分を抜き、シェルの硬度を高めます。
この13年間かけたカメオの硬度を高める過程は、カメオに細かな細工を施すために、とっても重要。
水の渦がうねり重なる様がハートシェイプで描かれました。

N様は、この大胆なフォルムと大きさ(このカメオの最長は50ミリ)をそのままに、ぴったりと横顔に沿うようにピアスにしたいとオーダー。
このハートのフォルムを生かすために、カメオの裏側に縁取るように地金を手巻きで合わせ、セットし、ピアスポストを立てました。

ハートシェイプは、ともすると可愛くなりすぎてしまいます。
カメオをしっかりとした宝飾仕立てでデザインすると、かしこまりすぎて、日常カジュアルに使いにくくなってしまいます。
<かわいい>を引っ張りすぎる日本人。
大人女子にふさわしい遊び心、品格を持つハートシェイプで、ちょっとセクシーが素敵です。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

セミオーダー、ジュエリー、ピアス、理想、おすすめ、イヤリング、1010.サファイアのイメージを覆す、ロマンチックな色のピアス。/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】
TP-167の石枠部分のみ(インターネットでの販売なし)

【素材】非加熱サファイア、K18WG

【ストーリー】ご友人の紹介でサロンにいらっしゃって下さったR様。
非加熱のサファイアに一目ぼれ。
サファイアというと普通はブルーのものが思い浮かびますが、こんなにも繊細な色を持つサファイアがあります。

通常サファイアは、加熱処理によって色を整えてから市場に出回っていまが、このサファイアは大変珍しい非加熱のものです。
非加熱ならではの繊細な色と、サファイアならではの強い輝きがとっても魅力的なルースです。

加熱されていないということは、色がどれも少しずつ違うということ。
いくつかのサファイアの中から、好みの色で、しかもなるべく左右が揃って見えるようにとR様がじっくりと選んだのがこの4ピースです。
ピンクという一言だけでは表現ができない、複雑な色をもつサファイア。

R様はこの特別なサファイアを耳元でさり気なく揺れるピアスにされました。
シンプルでいて、他の宝石では絶対に表現できない色を持った世界で一つのピアスです。
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

おすすめピアスジュエリーセミオーダー99.まるで天使が耳元でささやいているかのよう/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】TP-1245
【素材】ラブラドライト、K10YG
【ストーリー】
天使のイメージからデザインされたペンダント枠TP-1245を改作して作成したこちらのピアス。
セットしたのはオーロラのような色が浮かび上がるラブラドライト。
ファセットカットが施されキラキラと輝きます。
耳元で輝くラブラドライトはまさに天使が何かを囁いているかのよう。
ヴァイオリンを演奏されるM様は毎回アップスタイルのヘアアレンジにピアスをしていらっしゃいます。
アップスタイルだと耳元がよく見え、ピアスが映えます。
高校時代、部活動で出場した合唱のコンクールで見た、ステージで歌う女性のジュエリーが輝いて綺麗だと思った光景を思い出しました。
綺麗なジュエリーを身に着けて美しい音を奏でるって素敵ですね。

(ベーネ銀座サロンスタッフ 二宮)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

ジュエリーセミオーダー世界で一つ8.あえておもちゃっぽい楽しさでデザインするのは、まさにファンタジー/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】なし

【素材】非加熱サファイア、K18PG

【ストーリー】 心の赴くままに、色を選び、その配置、配列で美バランスを作る。
まさに、感性と感覚に感受を任せたピアスオーダーでした。
K様のジュエリーオーダーは、いつもご自身の感性をとっても大切になさいます。
なんとも繊細な非加熱サファイアに魅了されたK様。
縦長でしゃらりしゃらりと揺れるピアスを作りたいと、そのロットの中から、ご主人と2人で、心に響くカラーをセレクト。
けれど、左右対称になるカラーがセレクトできない。
なぜならば、非加熱サファイアは、どいれも全てがデリケートな発色で、同じカラーをそろえることが難しい。
けれど、どうしても心に留まる発色は、左右対称にならない。
そこで、K様にご提案。
左右対称のカラー配色にこだわらず、左右でリズム感やハーモニーの出来上がる配列にしたらどうか?

そのアイディアに、K様はあらたな気持ちで非加熱サファイアをセレクト。
けれど、今度は、どの色も素敵でセレクトできなくなってしまう。
そこで、スタッフ、K様、ご主人が、<この色が好き!>というルース(宝石)を一斉に指さすことに。
そして選ばれた6ピース。
それを組み合わせ、アクセントに小さなヴァイオレットサファイア(これも非加熱)を挟み込むと、なんともマーベラスな配色!
みんなで大歓声のうちに配色、配列完成。

このピアスならば、K様が今までお作りになった様々なリング、ネックレスとも素敵なコーディネート。
遊び心たっぷりで、なんとも個性的なピアスが出来上がりました。

ベーネのお客様は、ジュエリーのセミオーダー、フルオーダーをなさるとき、<小さなころに憧れたおもちゃみたいなデザインにしたい>と、よくおっしゃいます。
ジュエリーをまじめなデザインにしてしまうのではなく、あえておもちゃっぽい楽しさでデザインするのは、まさにファンタジー。

(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com
おすすめ, イヤリング, ジュエリー, セミオーダー, ピアス7

7.シンプルピアスこそ、セミオーダーの決め手はピアスフックのフォルム。/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】なし
【素材】南洋真珠
【ストーリー】 2、3ピース、真珠の珠だけ手元に転がっているという方、いらっしゃいませんか?

昔、お土産でもらった真珠のシルバーネックレス。
シルバーが変色してしまって使えなくなってしまったものとか。
片方失くしてしまった真珠のピアスとか。
母親から譲り受けた真珠のネックレスを、自分の首のサイズに合わせたら2,3ピース余ってしまったとか。
そんな真珠も、ベーネサロンのおすすめデザインで、シンプルなデザインで美しく気品のあるジュエリーに蘇ります。

レフ版効果も期待!すっきりとスマートに見える首周りがおしゃれ度高く感じる50代。

K様は、お手持ちの南洋真珠のネックレスの長さを、今のライフスタイルに合わせて整えました。
ちょっと長めのネックレスがエレガントに見えた年代から、ショート丈にした方が若々しく、レフ版効果も期待でき、さらに、すっきりとスマートに見える首周りがおしゃれ度高く感じる年代となる50代。
真珠のネックレスの長さを整えることで、真珠のネックレスの登場回数が格段に増え、年代にあったライフスタイルにふさわしい品格が出てきます。

真珠のネックレスを鎖骨ラインに合わせてショートにすることで、顔周りが一段明るくなるレフ版効果も、おすすめのポイント。

そうすると、真珠の珠が数ピース、余ります。
けれど、ネックレス用の真珠は、真珠の両サイドに穴が開いているので、ピアスにすることをあきらめている方もいらっしゃいます。
そこで、ピアスフックに合わせた地金で、片側の穴をふさぎます。
そして、ピアスフックをセット。

その時の、絶対外せないおすすめポイントがピアスフックデザインです。

シンプルなピアスは使い勝手が良いけれど、年齢に合わせた格をプラスしないと、子供っぽいデザインになりがち。 おすすめ, イヤリング, ジュエリー, セミオーダー, ピアス6-2 金具の長さも、首の長さや、髪の長さに合わせて、細かく採寸します。
そして、豊かな曲線で、ピアスの美しいシルエットをデザインし、顔の前面にくる金具に真珠の大きさにあったボリュームを作ります。
ピアスホールから後ろに回る地金ラインも重要なポイント。
横顔がどう見えるかも、大切なデザインポイントです。

横顔のシルエットもコンシャスになって、さらにレフ版効果も手伝って、まさに、若く見える顔周りの出来上がりです。

細かくデザインできるのが、セミオーダーピアスの醍醐味。
K様は、よりナチュラル感を大切にしたいとのこと。
ピアスフックに細かな木肌をモチーフにしたテクスチャーをセット。
こうすることで、やわらかで繊細な光が真珠と美しいハーモニーを作り出します。
既成の金具を使っての簡単なピアスリフォームもありますが、大切な真珠。
ここは、ピアス金具にこだわってセミオーダーでピアス金具を作るのがおすすめ。
わずか数ミリの違いで、驚くほどに垢ぬけてスタイリッシュに。

横顔のシルエットもコンシャスになって、さらにレフ版効果も手伝って、まさに、若く見える顔周りの出来上がりです。

(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

 

itousann6.青でまとめる大人色ピアス/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】TP-80
【素材】シーブルーカルセドニー、非加熱サファイア、K18ホワイトゴールド
【ストーリー】 世界でもっとも信頼されるコランダムのサプライヤーである サンエンタープライズ社から買い付けた非加熱サファイアを買い付け後すぐに選ばれたS様。
サファイアといいつつも非加熱のこのロットのなかではブルーがほんとうに少なく、 非加熱といいながらも、この青。
ブリリアントカットよりもカット面が多いスペシャルカットで この色がぎらぎらと煌めくさまは本当に美しく希少なブルーを2pc手にされました。
せっかく色を揃えた非加熱のブルーサファイアだからということで、 もともとお持ちだったシーブルーカルセドニーにあわせて揺れるピアスに。
ピアスフックもご自分の耳に合わせた大きさ、カーブ具合にいちからお作りしました。
波模様をほどこしたデザインとも相まって、さわやかな印象に。
トップスが白や紺だと、ますます清涼感が感じられそうですね。
(ジュエリーコンシェルジュ 渡邉)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

 

おすすめピアスジュエリーセミオーダー5.存在感抜群のパライバトルマリンをサラッと耳元に持ってくるおしゃれ感/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】TP-529

【素材】パライバトルマリン、K18シャンパンゴールド

【ストーリー】 パライバトルマリンがお好きなM様。
こちらのピアスに使用したパライバトルマリンは、以前御徒町ルース販売会でお求めいただいたもの。
パライバトルマリンの鮮やかな発色は、耳元で素晴らしい存在感を発揮します。
ペンダント枠TP-529のバチカン部分を取ってピアスの石枠に改作いたしました。
ペンダント枠はバチカンを取ることで、ピアス枠として使用できるものが多くあります。
ピアス枠で気に入るデザインや石のサイズに合うものがなくても、 ペンダント枠をご覧いただくと、選択の幅がグッと広がります。
こちらのピアスは、一見シンプルな4本爪のスタッドピアスですが、 実は枠の透かしや爪にさりげなくハートが施されたもの。 パライバトルマリンの発色と、主張しすぎないデザイン性。
確かな存在感とさりげなさのバランスがこなれた雰囲気を感じさせます。
(ベーネ銀座サロンスタッフ 二宮)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

 

世界で一つ真珠ピアスセミオーダー

4.シンプルなデザインだからこそ、際立つ希有な発色。真のラグジュアリーとは、こういうこと/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】なし

【素材】南洋真珠:ゴールデン

【ストーリー】 古代ギリシャの頃よりローマ時代にかけて流行したクリスモススタイルの椅子。
19世紀初め頃、ヨーロッパで古代への関心が高まったときに、その形式が復活し,主として上流社会の女性用椅子として流行しました。
以前、雑誌で見た、このスタイルを持ったマイケル.スタイラーの椅子の色が、まさに金茶色。
その発色が忘れられず、この金茶を使ったジュエリーをいつか作りたいと思っていました。

そして、ついに、私は香港でこの色を持つ真珠に出会ったのです。
インドネシア、オーストラリアの南洋真珠のゴールドは、明るく黄色みが強い発色。
けれど、私の心を射止めたのは、フィリピンで誕生した南洋真珠。
その発色は、まさに金茶。
こっくりとしたゴールデンにオレンジ色を内側にもち、なんとも重厚感のある発色。
真珠の淵は、きりりと引き締まり、まさに金色の珠。
M様は、この発色をすぐに見抜いてくださって、リングと合わせてピアスをお作りくださいました。

年齢を重ね、イタリアンマダムのように日焼けした肌に、それは気品と品格をもって映え、まさにラグジュアリーなジュエリーに。

(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤)
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

 

セミオーダー ジュエリー ピアス イヤリング おすすめ 33.真珠のロングピアスをリフォーム、スタイルを感じるピアス/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】なし

【素材】黒蝶真珠、レディッシュサファイア

【ストーリー】 華真珠のロングピアスをリフォームされたT様。
華真珠とは真珠に特殊な技術でカットが施されたもの。
自分に似合うジュエリーを良くご存知で、おしゃれが上手なT様。 華真珠だけのピアスを、もう少し華やいだ印象にしたいとリフォームされました。

艶やかな朱赤の色を持つ、レディッシュサファイアをプラスすることで、ドキッとさせるような大人の華やぎを添えて。
華真珠が肩近くで揺れるように、チェーンは長めがこだわり。
肩近くまで下がるようにすることで髪で耳が隠れていてもしっかりと揺れるから、 存在感を感じさせるピアスになります。
真珠の色と朱赤の対比が美しく、T様のファッションへのこだわりを感じさせるピアスが完成しました。
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

 

セミオーダー ジュエリー ピアス イヤリング おすすめ 22.お祖母様からいただいたピアス、これから先も。ずっと耳元に。/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】TP-125、TE-38

【素材】カーネリアン、湖水真珠、K18PG

【ストーリー】 赤い石のついたピアスをお持ち込みくださったF様。
とても大切にしているものなのだとお話してくださいました。

小さい頃から、ぬいぐるみなど、 女の子らしい物を欲しがらなかったF様が、 高校生のとき、ピアスの穴を開けたことを知り、 喜んだおばあさまからいただいたもの。
使っていたけれど、 ある日、石が取れてしまい、 慌てて自分で接着したものの、 また取れて、なくなってしまうかもしれないと思い それ以降使えずにいるので、 リフォームしたい、とのことでした。

沢山の枠をご覧いただき、 決まったのが、このデザイン。
「ローズガーデン」という同じシリーズの ピアス枠とペンダント枠を利用した アシンメトリーなピアス。
片耳はTP-125を加工したもの。
もう片方は、TE-38。
どちらもお持込のピアスからはずした石を バラがつく、突き刺し部分にセット。

大きい方にはパールを合わせ、 更にそれとバランスが合うよう、 同じ色合いのパールのピアスジャケットを作成しました。
仕上がりをご覧になり、 おばあさまに見せたら喜ぶと 言ってくださったF様。
素敵なリフォームをさせていただき、 ありがとうございました。
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

 

セミオーダー ジュエリー ピアス イヤリング おすすめ 11.なかなか出会えない希少な宝石、まずは宝石を手に入れてから、デザインをじっくりと考える/セミオーダージュエリーおすすめピアス

【商品番号】なし

【素材】クンツァイト、非加熱サファイア、K18WG

【ストーリー】 クンツァイトと非加熱サファイアのピアス。
サロンで人気の非加熱サファイアですが、T様が選ばれたようなブルーは特に人気が高くて一番先になくなってしまった色。
クンツァイトもここまでしっかりと濃いピンク色に発色するものは大変少なく、この青味がかったピンク色はそうそう出会えるものではありません。

クンツァイトも非加熱サファイアも入荷してすぐに宝石だけをお買い上げいただき、しばらくはどんなデザインにするか検討されていたT様。
後日ピアスへの加工をご依頼いただきました。
希少な色味を持った宝石は出会ったその時を逃してしまうと、もう探しても出会えないことがほとんど。
T様のようにまずは宝石を手に入れて、後からじっくりとどんなジュエリーにするか考えるお客様も多くいらっしゃいます。

クンツァイトは青みを感じさせる濃い色合いのもの。
非加熱サファイアとの調和がとても美しく、お互いを引き立てあっています。
T様からはお石のキラキラした輝きがしっかりと感じられるようにしたいとリクエストをいただいたので、 クンツァイトのまわりの石枠は少し輝きを抑えたマットな加工に。

ヘアラインとよばれるテクスチャーを入れて味わい深く仕上げています。
耳の下に下がるけれど、ゆらゆらと揺れすぎないデザインのピアス、カジュアルな服に合わせてもしっかりと高級感を感じさせます。

【非加熱サファイアとは】

市場に出回るサファイアのほとんどは加熱処理をされたもの。
サファイアの加熱処理は色ムラを無くしたり、色の雑味を取るとこを目的にごく当たり前のこととして行われています。
ごく稀に加熱処理をしなくても大変美しい色を持つサファイアが採掘されることがあり、非加熱のままカットが施されます。
それが非加熱サファイア。

50pcあったら50pc、全部、発色する色が違う。 それが非加熱の魅力。
地球から生まれたまんま、手が加わったのはカットだけという、まさにこれは地球の贈り物。
100年早く生まれても、100年遅く生まれても出会わなかった。
これはおおげさでなく奇跡だと思うのです。
*このジュエリーに関するお問い合わせは下記へどうぞ。
03-5565-0750
info@bene-bene.com

 

※ベーネ銀座サロンではセミオーダー、フルオーダー、リフォーム、修理など承っております。
お問い合わせはこちらから♪
03-5565-0750
info@bene-bene.com

ベーネ銀座サロンの気になるジュエリーやルース、 自宅からご注文いただけます

ベーネ銀座サロンでは、メールやお電話でもジュエリーのご注文、ご相談を承っております。

  • ブログで見たルースやジュエリーが欲しい
  • ジュエリーやルースの別の角度からの写真が見たい
  • 価格を知りたい
  • 既存のジュエリーの宝石を違う種類に変更したい
  • 手持ちのルースをジュエリーに仕立てたい
  • 使わないジュエリーをリフォームしたい

などなど、ジュエリーの事なら、何でもお気軽にご相談ください。

詳細はこちらから→https://bene-bene.net/?p=26007

Facebookコメントはこちら

☆注目☆

高品質宝石をご紹介し続けるベーネ発 【世界初】発酵熟成美容液で宝石肌に

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

毎月開催イベント – 御徒町ルース販売会

月に1度のチャンス!
「御徒町ルース販売会」

石が好きな方は必見です。

詳細はこちら

ベーネベーネの人気記事